
夏芝(なつしば)
暖地性の芝草の別称。
冬季には地上の葉は枯死しますが、地下の根部は越冬します。春に気温が10℃以上になると発芽し、真夏の30℃以上の暑さの中でも旺盛な生育を示します。特にティフトン系の芝草(バミューダグラス)は、夏季の暑さに強く夏季には、良好な芝生を維持するために週に2~3回芝生を刈らなくてはならないほどの爆発的な生育を示します。
多くの公園や個人宅の庭の芝生で用いられている、馴染み深いコウライシバも夏芝の仲間です。
Warning: include(/home/shibaura/ihi-shibaura.com/public_html/schoolyard/glossary/glossary_side.inc): failed to open stream: No such file or directory in /home/tanakara2017/ihi-shibaura.com/public_html/schoolyard/glossary/cat5-na/natsushiba.html on line 68
Warning: include(): Failed opening '/home/shibaura/ihi-shibaura.com/public_html/schoolyard/glossary/glossary_side.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/tanakara2017/ihi-shibaura.com/public_html/schoolyard/glossary/cat5-na/natsushiba.html on line 68